| 
            
             | 
            
            
              
                
                  
                  
                    
                      
                        | 
                       |  
                        | IHI播磨病院 百周年記念植樹式 | 
                       
                      
                         | 
                       
                      
                        
                        
                          
                            
                               | 
                             
                            
                              皆さんおはようございます。 
								本日は大変お忙しい中、病院幹部をはじめ関係者の方々にお集まりいただき、ありがとうございます。 
								当院は今年7月を持ちまして開設百周年を迎えますが、百周年を記念する行事の嚆矢(こうし)として本日植樹式を行うことになりました。 
								この木は「しだれ梅」で九州の産だそうです。
								一般に梅は1月末から2月という寒く厳しい環境でも「花が咲く」こと、その後5月以降には結実して「実がなる」ことで大変縁起の良い木です。
								さらに「大きくなるほど頭を垂れる」ことが大切だということで、「しだれ梅」を植えることになりました。 
								これを契機に、本年の百周年記念行事がすべて滞りなく行われることを祈っております。またこれからの百年に繋がればよいと思います。 
								ここにお集まりの方々とIHI播磨病院の今後の益々の発展を心より祈念しまして、簡単ではありますがご挨拶とさせていただきます。
  
								平成29年5月19日(金) 午前8時開式
  
								IHI播磨病院 院長 西川梅雄 
                         
  
                         | 
                       
                      
		       | 
                       
                      
		     
  | 
                       
                      
                          | 
                       						
                            
                            
                               | 
                             
                          
                         
                         | 
                       
                      
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       |